キュアリングとは収穫したサツマイモについた微細な傷を、さつまいも自らの力で治癒する現象のことです。サツマイモ収穫につきものの擦り傷や掘り傷。それらを放置してそのまま貯蔵してしまうと、最適な状態で貯蔵していても、傷口から菌などが入ってしまい、腐ってしまうことがあります。サツマイモは収穫、即出荷という作物ではなく、少なくとも1ヶ月~1ヶ月半は貯蔵し、甘みを増した状態で出荷することが多く、貯蔵時のロス率が、収益に直結します。そのため、サツマイモ農家、サツマイモ加工業者の先人たちは、収穫済みのサツマイモを畑に埋めブルーシートをかけたり、洞窟内で保管したりと、キュアリング処理・保管を行うためさまざまな工夫をしてきました。まさに先人の知恵といえます。
このキュアリングの現象を起こすためには、一定期間、さつまいもを高温多湿の条件下に置く必要があります。他の作物で行われる収穫後の「乾燥工程」は微生物の繁殖を防ぐために行われますが、さつまいもの場合は、高温多湿(温度を約33℃、湿度を約90%)の条件下で、3日程度保つことによって、コルク層(植物の表皮の下にある層。細胞壁にスベリンという物質が加わってできたコルク細胞の集まり。)が形成され、腐敗や変質を防ぎやすくなります。キュアリング処理を行った後はすぐに13℃~15℃の状態で保管します。温度が下がることにより、さつまいも内のでんぷんがデキストリンとショ糖に変わり、サツマイモの糖度が上がり、甘く美味しいサツマイモになると同時に、低温状態にも強くなり、保管が容易になります。
ご見学、資料請求、お見積り、収益シミュレーションなど キュアリング貯蔵名人の詳細を知りたい方はお気軽にご相談ください。
私たちの農場である兼八ファームでは実際にさつまいもを育て、キュアリング貯蔵庫にて、キュアリング処理、貯蔵を行っております。シーズン中(目安10月~3月※年によって変わります)には実際に私たちのさつまいもをキュアリングし、貯蔵していますので、まずはぜひ実物をご見学ください。※もちろんシーズン外でのご見学でも対応いたします
私たちの農場である兼八ファームでは実際にさつまいもを育て、キュアリング貯蔵庫にて、キュアリング処理、貯蔵を行っております。シーズン中(目安10月~3月※年によって変わります)には実際に私たちのさつまいもをキュアリングし、貯蔵していますので、まずはぜひ実物をご見学ください。また資料請求、お見積り、収益シミュレーション、シーズン外でのキュアリング貯蔵庫見学などももちろん承っております。キュアリング貯蔵名人の詳細を知りたい方はお気軽にご相談ください。
お名前必須
会社名必須
都道府県必須 選択してください。北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県
メール必須
電話必須
お問い合わせ内容必須
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.