いつも大変お世話になっております。
兼八産業の合野です。
9月も終盤を迎え、日中の残暑が厳しいながらも、朝晩は秋の気配を感じる季節となりました。
皆様、畑での作業など十分お気をつけてお過ごしください。
兼八ファームの最新状況と、新たな挑戦
さて、兼八ファームのさつま芋は、雨が少なかった影響もあり、例年に比べるとまだ少し小ぶりです。
もう少し大きくなってほしいと思いながら収穫のタイミングを見極めています。
また、30トンタイプさつま芋キュアリング貯蔵庫も空になり、今年の収穫を待つばかりです。
そんな中、皆様に新しいお知らせです。
兼八ファームにおいても、「新・ドライフルーツ名人」の製法を使い、ドライフルーツ製造を開始しました!

まずは旬の梨からスタートし、この先はリンゴやラ・フランスといった果物を加工していく予定です。
私たちがこの挑戦を始めたのは、「干し芋事業に加えて、年間を通して安定した仕事と収益を目指したい」と考えたからです。
干し芋と並行して、旬の果物を使ったドライフルーツを製造することで、収穫時期に左右されない、持続可能な事業モデルを構築していきます。
【耳寄り情報】『中小企業新事業進出補助金』のご案内
新たな挑戦を考えている皆様に、ぜひ活用していただきたい補助金のご案内です。 今年度から経済産業省による『中小企業新事業進出補助金』がスタートしています。
賃上げなどいくつかの要件はありますが、補助額が大きいのが魅力です。 新たな事業を始める際の大きな後押しとなると思いますので、ぜひ詳細をご確認ください。
▶詳細はこちら:https://shinjigyou-shinshutsu.smrj.go.jp/
最後に
兼八ファームでは、干し芋やドライフルーツの製造現場見学、サンプルづくりも随時受け付けております。
ご自身の事業に取り入れるイメージが湧かない方も、お気軽にご相談ください。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
新・ドライフルーツ名人webページ
キュアリング貯蔵名人ホームページアドレス
干し芋名人ホームページアドレス
▶https://drymeijin.jp/hoshiimomeijin/
発行:兼八産業株式会社
メール:fm@kane8.co.jp